INDEX    RSS    ADMIN

パンとともにバラを

人間らしく生きるために必要なのは、「パン」に象徴される物質的な豊かさと「バラ」に象徴されるゆとりと文化。

  • 2015/04/15 憲法診断
    ギャンブル依存症500万人以上 なのに、なぜカジノ?
    ●ギャンブル依存は精神疾患昨年8月、厚労省・研究班は500万人以上がギャンブル依存症の疑いがあると発表しました。成人の約5%にあたり、男性が約400万人(8.7%)、女性が約100万人(1.8%)。福岡県民(509万人)と同じだけギャンブル依存症がいることになります。世界のほとんどの国が1%ほどなのに比べ異常な多さです。日本には約1万2千軒のパチンコ店があり、パチンコやパチスロなどに接しやすいことが原因だといわれてい...
  • 2015/01/27 憲法診断
    35億人≒80人 広がる格差と貧困
    広島中央保健生協 憲法を学ぶ大運動 推進ニュース「憲法診断」№44世界的な格差と貧困の広がりをとりあげました。人口の1%が世界の富の半数を所有しており、80%の人全体で5.5%という構造です。編集長から「1%といえば約7000万人。そんなに富裕層はいるのですか」と聞かれました。(報告書では3700万人。子どもは含まれませんので)オックスファムの報告書では「上位1%」の資産は平均で270万ドルと指摘していますが平均ですから...
  • 2015/01/22 憲法診断
    イスラム国 日本人2人殺害を警告
    広島中央保健生協 憲法を学ぶ大運動 推進ニュース「憲法診断」№43幻の43号の見出しは「安倍首相は日本をテロリストの標的にするのか」。そして事件が起きました。昨日つくった第1稿の見出しは「二人をテロリストの標的にしたのはだれか」です。本文全体もそういうトーンで貫かれ、裏面にはテロリストの声明まで載せました。つくったものの、自分でも今ひとつしっくりこない。編集長に見せると、「事態もまだ分からない点も多く...
  • 2015/01/19 憲法診断
    「後方支援」は外務省のペテン誤訳
    広島中央保健生協 憲法を学ぶ大運動 推進ニュース 「憲法診断」№42 →pdfはこちら...
  • 2015/01/07 憲法診断
    今年は節目の年 戦後・被爆70年
    あけましておめでとうございます。広島中央保健生協 憲法を学ぶ大運動 推進ニュース「憲法診断」№41です。新年号は、明るい話題にしたいとあれこれ考えたのですが、憲法と平和をめぐる問題でも医療と社会保障についても、ろくなニュースがありません。「他国軍後方支援に恒久法」(12/29)「介護保険料軽減 大幅に圧縮」(12/30)などなど改悪ばかり。今年は戦後・被爆70年であり、当生協60周年という節目の年ですので20世紀初頭か...
次の記事一覧

プロフィール

二見伸吾 FUTAMI shingo

Author:二見伸吾 FUTAMI shingo
*********

広島県労働者学習協議会 講師

ヒロシマ総がかり実行委員会世話人

府中町議会議員(日本共産党)

検索フォーム


最新記事

  • 共産党宣言17 古典の修行 (09/09)
  • 共産党宣言16 古典の修行 (05/21)
  • 共産党宣言15 古典の修行 (04/20)
  • 共産党宣言14 古典の修行 (01/28)
  • 共産党宣言13 古典の修行 (01/14)

カテゴリ

科学的社会主義 (15)
古典の修行 (101)
政治 (25)
経済 (10)
歴史 (4)
日本国憲法 (16)
憲法診断 (31)
憲法フォークジャンボリー (11)
いろはにこんぺいとう (27)
労働組合運動 (10)
秘密保護法 (12)
集団的自衛権 (7)
核兵器廃絶 (17)
社会保障 (2)
反貧困 (8)
キーワードで学ぶ労働組合 (10)
先達 (9)
本を読む (6)
ピケティ「21世紀の資本」を読む (4)
未分類 (353)

アクセスカウンター

リンク

  • 二見伸吾公式webサイト
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Copyright © パンとともにバラを All Rights Reserved.

Designed by http://fc2tempure.blog.fc2.com/

Powered byFC2 Blog